栄光技研株式会社
製造業のイメージを覆すポップなデザイン。「営業する」サイトを目指す。
ものづくりのまち・東大阪で、ばねや金属部品の開発・製造を行う栄光技研様。約50年もの間、最新技術や難加工に挑戦し続け、多岐にわたる分野で数多くの実績を築かれている部品メーカーです。これまでのWebサイトも高く評価されていましたが、時流に合わせてリニューアルされることに。お付き合いのあるクライアントからのご推薦を受け、ノイでプロジェクトを担当させていただきました。
2024年公開


ご要望 REQUEST
- デザインの刷新
- 使いやすさの向上
- 新規事業内容を含めた事業案内
ノイの提案・アイデア IDEA
製造業のイメージを覆す!? ポップな明るいトーン
同業種・異業種メーカーのサイトを参考に試行錯誤する中で、ご担当者様から「今までの製造業とは異なるデザインにしたい」という強いご要望をいただきました。従来の工場のイメージを一新し、明るい雰囲気を表現したいという思いを共有し、何度も意見交換を重ねました。その結果、新たに撮影を実施し、ポップな明るいトーンの中に信頼感を感じさせるデザインに仕上げました。BtoBのメーカーサイトではあまり見られない配色を用いて、特殊品やオーダーメイドに応えるものづくりへの期待感を醸成しています。
資料請求で見込み顧客との接点づくりを強化
元のサイトでは、カタログや制作事例集を自由にダウンロードできる仕様でしたが、リードを獲得するために、フォームを経由して請求する形式に変更しました。これにより、情報収集を行い、ダウンロード後に依頼の見込みが高いお客様との接点を持てる仕組みを構築しました。
SEOを意識した階層構造・ページ構成
栄光技研様はブログ記事を数多く発信されており、SEOに積極的に取り組まれています。サイトの階層構造やページ構成においても、先方のコンサルタントの方と確認しながら、回遊性を高める設計に注力しました。
コンテンツ CONTENT
栄光技研の強み
現場の様子やスタッフの顔を見せて、親近感と信頼を築く
ご担当者様へのヒアリングを通じて、事業内容や加工技術、お客様に対する想いについて詳しくお話を伺いました。ライティングでは製造のこだわりやサポート力をわかりやすく伝え、現場の様子やスタッフの顔が見える写真を用いて、栄光技研様の魅力を表現しました。
技術コラム
製品や加工関連キーワード多数! CMS導入でSEO対策を強化
栄光技研様ではコラム記事の作成に注力されており、SEO上位獲得キーワードも多数あります。そこで、SEO対策を強化するため、新たなCMSを導入しました。サイト訪問者が興味のある製品や加工についての記事を見つけやすくするため絞り込み機能を追加し、さらに前後の記事への導線を設け、サイト内の回遊性を向上させています。
製品紹介
ひと目で加工技術がわかるようにカラーを設定
技術者だけでなく、若手担当者の方からのお問い合わせも多く寄せられている栄光技研様。加工技術ごとにカラーを設定し、各製品がどの加工技術を用いて製造されているかをひと目でわかるよう工夫しました。また、サイト訪問者の関心に応じて、「技術コラム」や「制作実績」などの関連コンテンツへスムーズに誘導できるよう設計しています。
プロジェクトレビュー REVIEW
お客様より「納得いくまで丁寧に対応していただいたおかげで、満足のいくデザインのサイトが完成しました」とうれしいお言葉をいただきました。十分な意見交換を重ねた結果、制作期間は当初の予定より延びましたが、妥協することなくお客様にご満足いただけるサイトを完成させることができました。制作チーム一同、安堵するとともに大きな喜びを感じています。